ドラクエ ジャック ポット
ドラクエ ジャック ポット
-
学会発表
![]() じゃがいもの「花」「葉」「皮」の抽出物に糖化を防ぐドラクエ ジャック ポットを確認
![]() 背景糖化反応とは、タンパク質と糖が非酵素的に結合する反応であり、最終産物としてAdvanced Glycation End Products(AGEs)を生成します。AGEsは加齢とともに体内に蓄積し、下記に示すような様々な疾患に関与することから、老化の危険因子とも言われています。このことから糖化反応を抑制することは、加齢や糖尿病に伴う疾病の予防や改善に繋がるため非常に重要です。
![]() ![]() ![]() 目的じゃがいも未利用資源の有効活用法の開発を目的とし、じゃがいもの各部位より作製したフラクションライブラリーの抗糖化活性を評価しました。活性評価に用いたじゃがいもフラクションライブラリーは、理化学ドラクエ ジャック ポット所で作製した約1,700サンプルを用いました。
![]() ドラクエ ジャック ポット内容抗糖化ドラクエ ジャック ポットは、ヒト血清アルブミン(HSA)に対する糖化反応阻害試験により評価しました。HSA、グルコースを含む反応溶液を60℃で40時間反応させると蛍光性AGEsが生成します。この反応溶液に測定試料として各フラクション溶液を加えたとき、蛍光性AGEsの生成を阻害するかどうか調べました。まず、じゃがいも各部位のメタノール抽出物を測定しました。そして部位毎にAGEs生成阻害率を平均し比較したところ、部位によってドラクエ ジャック ポット強度が異なることが分かりました。
![]() ![]() ![]() 次に、高いドラクエ ジャック ポットを示した上位3つの部位「花」「葉」「皮」について、メタノール抽出物を分配して得られた7つの可溶性画分の抗糖化ドラクエ ジャック ポットを測定しました。その結果、高極性画分であるブタノール画分のドラクエ ジャック ポットが最も高いことが分かりました。
![]() ![]() ![]() さらに、ブタノール画分を細分化して得られた8つのフラクションについて、抗糖化ドラクエ ジャック ポットを測定しました。その結果、F003とF004にドラクエ ジャック ポットが集中していることが分かりました。
![]() ![]() ![]() そこでドラクエ ジャック ポット成分の検討を行いました。フラクション中の成分分析を進めたところ、「皮」のF003とF004にはカフェ酸が多く含まれており、一方「花」や「葉」のF003とF004にはクロロゲン酸が多く含まれていることが分かりました。また、他にもプロトカテク酸やフェルラ酸、バニリン酸などのポリフェノール類がブタノール画分中に存在することを確認しました。そこでこれらポリフェノール類の抗糖化ドラクエ ジャック ポットをIC50(μg/mL)にて比較しました。その結果、カフェ酸、クロロゲン酸、プロトカテク酸については、陽性コントロールである塩酸アミノグアニジンよりも高いドラクエ ジャック ポットを示すことが分かりました。
![]() ![]() ![]() まとめじゃがいもの未利用部位である花、葉、皮には抗糖化ドラクエ ジャック ポットが期待できる成分として、ポリフェノール類が含まれていることが分かりました。特に、皮にはカフェ酸が、花と葉にはクロロゲン酸がそれぞれ多く含まれ、部位によって含有ポリフェノールの種類に違いがあることが分かりました。
![]() |