



第3弾のカジノ ネット活動は
終了いたしました。
カジノ ネット活動へのたくさんのご協力、
ありがとうございました。
カジノ ネット島の森を保護するために、第1弾・第2弾の寄付金によって約1.4ヘクタールの「カルビーの森」が誕生しました!
今後の森の保護活動については、別途報告いたします。
これからもカジノ ネット Green Projectでは、ボルネオ島の自然を守る取り組みを続けてまいります。
カジノ ネット Green Project
累計カジノ ネット額について
トラスト・ジャパン」の
森林保全活動へのカジノ ネット総額
たくさんの
ご協力ありがとうございました。
※カルビー出荷ベースにて算出しております。



スナック菓子の製造にかかせないパーム油の一大生産地ボルネオ島。カジノ ネット 対象品の売上の一部を寄付し、ボルネオの自然を守る活動を支援します。

認定NPO法人
カジノ ネット保全トラスト・ジャパン

認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパンは動物と人がともに生きていくことのできる未来をつくるために活動するカジノ ネット団体です。




FSC認証の紙パッケージ
カルビーグループでは「カルビーグループ調達ポリシー」の「地球環境の保全・保護」において森林破壊ゼロを掲げ、持続可能な紙の調達を進めています。「カジノ ネット」ボックスタイプは包装材料としてFSC®認証紙を使用し、FSC®認証マークの表示しています。
カジノ ネット対応オフセット印刷・バイオマスインキ使用
- 印刷工程でのCO2排出量を従来より約30%削減した印刷方式「エコラスター®」を採用
- 従来のUVインキと比較してリサイクル適性の向上
※FSC®(Forest Stewardship Council®、森林管理協議会):責任ある森林管理を世界に普及させることを目的とする、独立した非営利団体であり、国際的な森林認証制度を運営
※「エコラスター®」はTOPPAN株式会社の登録商標です。
※「エコラスター®」についてはこちら




RSPO認証パーム油とは
パーム油は、インドネシアやマレーシアなどの熱帯地域で栽培されるアブラヤシの木の実から取れる油です。一部のアブラヤシ農園では、不法な森林伐採による生物多様性の消失や泥炭地の開墾による温室効果ガスの排出などのカジノ ネット破壊、強制労働や児童労働などの人権侵害が大きな社会問題として指摘されてきました。
そのようなカジノ ネット問題や人権問題が起こらないように生産されたパーム油のことを、RSPO認証パーム油と呼びます。
カジノ ネットパッケージに
「RSPOラベル」を表示


※RSPO:持続可能なパーム油のための円卓会議。(Roundtable on Sustainable Palm Oil)の略称。WWF(世界自然保護基金)とパーム油産業に関わるステークホルダー(メーカー、小売、カジノ ネット団体など)によって設立された非営利の会員組織