美瑛、石川さんの畑から ~トヨシロカジノ ジャック ポット②~


今年も実施が決まった「大カジノ ジャック ポット祭2019」キャンペーン(*)!
『じゃがいもDiary』では、大カジノ ジャック ポット祭のじゃがいもの成長をレポートしています♪


今年は応募期間をわけて、「トヨシロ」と「ぽろしり」の2種類のじゃがいもをプレゼント!「トヨシロ」のレポートは美瑛町石川さんの畑からお届けしています!

 
カジノ ジャック ポット


 
---------------------
9月25日
 
↓9月末に入っても季節外れの台風の影響があったこの日ですが、風で雲が流れると青い空が見えました。それでもカジノ ジャック ポット機は入れず、、、私たちががっかりしているのでは?と気遣ってくださった石川さんが、ある場所を案内してくれました。


 
 
↓車で移動し約1時間。あれ?見慣れたカルビーポテトの看板が...。


 
 
↓「今、ここに俺のハーベスタがあるんだよ」...そうなんですね、でもなぜですか?


 
 
↓「上富良野町の畑のカジノ ジャック ポットを手伝うのにハーベスタを移動させたんだよ」...なんかきれいですね。


 
 
↓「そう、自分の畑から別の畑のカジノ ジャック ポットだから、隣町の上富良野といってもやっぱり土も違うし。病気を持ち込んだりしないように全部洗ったよ」


 
 
↓ほんとですねー。全部きれいになってますね。


 
 
↓お忙しい中、カルビーポテトのカジノ ジャック ポットの助っ人までしていただいているんですね。


 
 
↓運転席からの眺めも撮影させていただきました!


 
 
まだまだ皆さんにご覧いただきたい風景や石川さんのお話がいっぱい!3回目のレポートも、どうぞお楽しみに♪

 


美瑛、石川さんの畑から「トヨシロ」レポート、ぜひ応援してください!
 



———————

(*)「カルビー大カジノ ジャック ポット祭」とは・・・皆さまのご愛顧への感謝の気持ちを込めて、カルビーの契約農家さんが手塩にかけて育ててくださった、掘りたて・穫れたての「じゃがいも」とオリジナルグッズをプレゼントする、カルビー全社あげてのキャンペーンです。
*2018年のレポートはこちら→●大カジノ ジャック ポット祭2018
*2017年のレポートはこちら→●大カジノ ジャック ポット祭2017

コメント(1)

  • 投稿者|マキバオーの姉
    カジノ ジャック ポットもお互い協力し合ってするのですね。良い関係が有りますね。
    ハーベスタはかっこいいです。じゃがいも線虫等を持ち込まないように洗浄するのですね、細かい部品の場所もあって大変な作業ですね。次回はいよいよじゃがいも堀が出来るかな。早くトヨシロに会いたいです。作業中の安全も祈っています。

コメントを投稿する

ニックネーム
本文
アイコン設定