北海道、ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット
2019.09.06
安平町スキットドラクエ 11 カジノ ジャック ポットのじゃがいもで作った「ポテトチップス北海道ザンギ味」プレゼント実施中♪
10/14締切です!→ジャック ポット ゲーム

担当Sが契約農家ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットを取材してきてくれました!
笑顔が素敵な皆ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットです!
---------------------
昨年の9月6日、北海道で地震があり、ほとんど全道で停電になったニュース、覚えていますか?
北海道胆振(いぶり)東部地震です。
この震源地のすぐ近くにある安平町にも、カルビーポテトの契約生産者がいらっしゃいます。
5軒の農家ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットが集まってできた、農業法人「スキット」ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットです。
今回は、代表の鈴木ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット、近藤ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット、高田ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットの畑作を担当する3人とお会いできました。

↑写真右から、スキット代表の鈴木ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット、近藤ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット、高田ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット。
― この辺りは北海道胆振東部地震の震源地にかなり近い地域ですが、まだまだ影響は残っているんですか?
「あの地震はとても揺れたよ。僕の家はヒビが入ってしまったし、色々なものが倒れたね~。そうそう、この倉庫、自分たちで建てている途中でね、当時は周りに足場を組んでいたんだけど、全部倒れちゃって・・・。」

「今も用水設備の周りの配管がダメになっているみたいで、農作業に使う水は、用水路から汲み上げに行くしかないんだよね。畑のわきで給水できないから、運ぶのが大変だよ。」

安平町では震度6強を観測。まだまだ復旧するには時間がかかりそうです。さて、話を栽培に戻します。
― もう2軒の農家ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットは?
「あとの2軒は酪農がメイン。うちら3軒が稲作、畑作をメインにやってるよ。」

― まだ契約栽培を始めて、間もないと伺いましたが...?
「そう、2017年に初めて作ったの。最初は試験的に少しの面積で始めたんだけど、良い機械(プランターなど)をうまい具合に手に入れることができて、そうなると、早く沢山作って元を取らないとね!って。それで、3年後の今年は当初の十数倍の面積にまで増やすことができたんだよ。」

― すごいですね~。どんなきっかけで、カルビーポテトと契約栽培をすることになったんですか?
「もともと、麦、米、豆、トウキビがメインで、根モノ(土の中に実る作物)はビートくらいで、少なかったんだよね。たまたまそんな話を、取引先の機械のレンタル会社ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットと話していたら、『カルビーのイモ作ってみたら?紹介するよ!』、となってね。」
「そこからはトントン拍子で、担当のフィールドマンの大橋ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットが来て、すぐ、植え付け開始になったよ。」

↑写真右、カルビーポテトフィールドマン大橋
― フィールドマン、大橋はどんな存在ですか?
「よく見てる。こまめに畑を見てくれているし、僕らもじゃがいも栽培は3年目。いろんな情報をもらうので、助かっています。」

↑今日の生育調査の結果をお伝えする大橋。皆ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット真剣に、肥料やこれからの成長について議論をしています。
― この畑はどんな品種を栽培していますか?
「これはきたひめ。うちの畑はぜんぶきたひめにしているよ。」

― カルビーのポテトチップスになるんですね!
「そう、うちのじゃがいもは全部カルビーに出してるからね。今年は特別な企画の商品になるんだよ!」
― どんな商品になるんですか?
「ラブジャパンの北海道ザンギ味。北海道の地域限定だけど、心を込めて作っているから、皆ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットに食べてほしいです。」

↑“安平町(あびらちょう)産じゃがいも使用”の文字が!
*9/23(月)に北海道で発売です。全国のカルビーアンテナショップでも随時販売予定です。

↑パッケージの裏面に、安平町スキットの皆ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットの写真が!

↑8/30には、北海道庁にて知事表敬も行いました。写真左から、カルビーポテト社長 中村、安平町 及川町長、カルビー社長 伊藤、北海道 鈴木知事、北海道庁経済部 甲谷ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット。
---------------------
皆ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットから「北海道限定なんて!食べたい~!」とのお声が聞こえてきそうです。
はい、『じゃがいもDiary』事務局、商品担当者にお願いして、なんとか商品を手に入れました!次回、商品レポートとプレゼント企画を実施します!
お楽しみに♪
10/14締切です!→ジャック ポット ゲーム

担当Sが契約農家ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットを取材してきてくれました!
笑顔が素敵な皆ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットです!
---------------------
昨年の9月6日、北海道で地震があり、ほとんど全道で停電になったニュース、覚えていますか?
北海道胆振(いぶり)東部地震です。
この震源地のすぐ近くにある安平町にも、カルビーポテトの契約生産者がいらっしゃいます。
5軒の農家ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットが集まってできた、農業法人「スキット」ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットです。
今回は、代表の鈴木ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット、近藤ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット、高田ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットの畑作を担当する3人とお会いできました。

↑写真右から、スキット代表の鈴木ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット、近藤ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット、高田ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット。
― この辺りは北海道胆振東部地震の震源地にかなり近い地域ですが、まだまだ影響は残っているんですか?
「あの地震はとても揺れたよ。僕の家はヒビが入ってしまったし、色々なものが倒れたね~。そうそう、この倉庫、自分たちで建てている途中でね、当時は周りに足場を組んでいたんだけど、全部倒れちゃって・・・。」

「今も用水設備の周りの配管がダメになっているみたいで、農作業に使う水は、用水路から汲み上げに行くしかないんだよね。畑のわきで給水できないから、運ぶのが大変だよ。」

安平町では震度6強を観測。まだまだ復旧するには時間がかかりそうです。さて、話を栽培に戻します。
― もう2軒の農家ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットは?
「あとの2軒は酪農がメイン。うちら3軒が稲作、畑作をメインにやってるよ。」

― まだ契約栽培を始めて、間もないと伺いましたが...?
「そう、2017年に初めて作ったの。最初は試験的に少しの面積で始めたんだけど、良い機械(プランターなど)をうまい具合に手に入れることができて、そうなると、早く沢山作って元を取らないとね!って。それで、3年後の今年は当初の十数倍の面積にまで増やすことができたんだよ。」

― すごいですね~。どんなきっかけで、カルビーポテトと契約栽培をすることになったんですか?
「もともと、麦、米、豆、トウキビがメインで、根モノ(土の中に実る作物)はビートくらいで、少なかったんだよね。たまたまそんな話を、取引先の機械のレンタル会社ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットと話していたら、『カルビーのイモ作ってみたら?紹介するよ!』、となってね。」
「そこからはトントン拍子で、担当のフィールドマンの大橋ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットが来て、すぐ、植え付け開始になったよ。」

↑写真右、カルビーポテトフィールドマン大橋
― フィールドマン、大橋はどんな存在ですか?
「よく見てる。こまめに畑を見てくれているし、僕らもじゃがいも栽培は3年目。いろんな情報をもらうので、助かっています。」

↑今日の生育調査の結果をお伝えする大橋。皆ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット真剣に、肥料やこれからの成長について議論をしています。
― この畑はどんな品種を栽培していますか?
「これはきたひめ。うちの畑はぜんぶきたひめにしているよ。」

― カルビーのポテトチップスになるんですね!
「そう、うちのじゃがいもは全部カルビーに出してるからね。今年は特別な企画の商品になるんだよ!」
― どんな商品になるんですか?
「ラブジャパンの北海道ザンギ味。北海道の地域限定だけど、心を込めて作っているから、皆ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットに食べてほしいです。」

↑“安平町(あびらちょう)産じゃがいも使用”の文字が!
*9/23(月)に北海道で発売です。全国のカルビーアンテナショップでも随時販売予定です。

↑パッケージの裏面に、安平町スキットの皆ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットの写真が!

↑8/30には、北海道庁にて知事表敬も行いました。写真左から、カルビーポテト社長 中村、安平町 及川町長、カルビー社長 伊藤、北海道 鈴木知事、北海道庁経済部 甲谷ドラクエ 11 カジノ ジャック ポット。
---------------------
皆ドラクエ 11 カジノ ジャック ポットから「北海道限定なんて!食べたい~!」とのお声が聞こえてきそうです。
はい、『じゃがいもDiary』事務局、商品担当者にお願いして、なんとか商品を手に入れました!次回、商品レポートとプレゼント企画を実施します!
お楽しみに♪
安平町のじゃが芋で作ったザンギ味のポテチ食べますよ。
「北海道限定なんて!食べたい~!」と叫んでしまいそう・・・