ドラクエ 11s ジャック ポット
2022年ドラクエ 11s ジャック ポットのじゃがいも産地紹介で取材させていただいた畑の収穫風景写真が各地のフィールドマン、生産者さんより届きました!まとめてお届けいたします!(↑上の写真はドラクエ 11s ジャック ポット剣淵町 菅原さんの畑)
🥔記事一覧はこちらから→2022年ドラクエ 11s ジャック ポット産地紹介
 
ドラクエ 11s ジャック ポット剣淵~菅原さんの畑より
↓長い長い畝!

↓大きな倉庫に入っていたハーベスター。

↓次々と流れてくるじゃがいも。異物がないか選別しています。

↓「掘れたよ」と菅原さん



---------------------------
ドラクエ 11s ジャック ポット斜里~森さんの畑より
↓前のトラクターは防除の機械を引っ張っていたものですね!

↓お二人で作業のため、千晶さんのペースを確認しながら運転する賢一さん。

↓粒ぞろいのじゃがいもです。

↓斜里支所管内の収穫は11月2日に無事終了だそうです!ポテトチップスが楽しみです♪



---------------------------
ドラクエ 11s ジャック ポット小清水~大藤さんの畑より
↓こちらも大迫力の収穫風景。

↓まるで鳥の巣で大事に温められている卵のようなじゃがいも。

↓収穫したじゃがいもはコンテナだけでなく、シートが張られた専用荷台でも運びます。



---------------------------
ドラクエ 11s ジャック ポット帯広川西~安田さんの畑より
↓収穫直前まで曇り空の天候だったようです。

↓十勝の産地らしい黒い土としっかり枯れた茎のコントラストがきれいです。

↓ハーベスターの上は5人体制。

↓湿った土がついていますが、白いきれいなじゃがいもです



---------------------------
ドラクエ 11s ジャック ポット美瑛 ~岡田さんの畑より
↓取材時に倉庫にあったハーベスター(収穫機)です!

↓傾斜を昇ってくる時は、トラクターも“よいしょ”と言っているようですね。

↓おいしそうなじゃがいもが流れていきます。

↓休憩中の皆さん。そういえば岡田さんは「お弁当もおいしいのを準備したいんですよね」と言っていました。

↓「順調に収穫できています」と岡田さん。

 
---------------------------
駆け足で今年取材させていただいたドラクエ 11s ジャック ポットの契約農家さんの収穫風景をお届けしました!
掘りたてのじゃがいもで作ったが販売中です!ぜひお試しくださいね!

コメント(1)

  • 投稿者|寿太郎
    じゃが芋は、種芋の上にできるんですよね、私も畑を借りて栽培して初めて知りました。野菜は、手を掛けてやればそれに答えて成長してくれます、収穫の際、笑顔となります。  丸々と成長したじゃが芋・・・美味しそうですね。

コメントを投稿する

ニックネーム
本文
アイコン設定