1983年3月 日本大学医学部卒業。2002年7月から順天堂大学医学部心臓血管外科学講座主任教授。2012年2月 上皇陛下(当時の天皇陛下)の心臓手術( 冠動脈バイパス術) を執刀。2016年から2019年まで順天堂医院院長。2021年より現職。心臓を動かしたまま手術するオフポンプ手術の第一人者であり、これまで執刀した心臓手術は約1万例。今なおその経験を活かして成人領域の難手術に取り組んでいる。
朝が元気で楽しいと、
一日はもっと楽しいはず。
ココロとカラダに、
「しっかりいい賭博 オンライン」を。
プロジェクトについて
人生100年時代といわれる現在。
カルビー「フルグラ®」は、
賭博 オンラインから健康に貢献したいという想いから、
「100年賭博 オンラインプロジェクト」に
取り組んでいます。
全国15歳から89歳の
男女1万人の賭博 オンラインへの意識を調査し、
現代社会の賭博 オンライン課題や
「しっかりいい賭博 オンライン」を摂るための
ヒントをまとめました。
順天堂大学×カルビーフルグラ共同研究プロジェクト
順天堂大学とカルビーは「フルグラ®」の
様々な健康価値について、
共同研究プロジェクトに取り組んでいます。
共同プロジェクトメンバー紹介
- 天野 篤
- あまの あつし
- 松下 訓
- まつした さとし
1999年3月 順天堂大学医学部卒業。2005年 医学博士取得。日本外科学会外科専門医。Drexel大学胸部外科、Cedars-Sinai病院ハートセンター留学を経て2011年5月より現職。専門分野は、心臓血管外科、再生医学、分子生物学。日本外科学会、日本胸部外科学会、日本循環器学会、日本再生医療学会等に所属。
- 上田 誠二
- うえだ せいじ
腎老化制御部門 特任教授
順天堂大学医学部 腎臓内科学講座 非常勤准教授
1995年3月 久留米大学医学部卒業。久留米大学を経て、2017年4月~2024年1月まで順天堂大学腎臓内科に所属、2024年4月より現職。専門分野は、慢性腎臓病・高血圧。臓器連関や腎不全進展機序の研究を進めている。日本腎臓学会、日本透析医学会、日本高血圧学会、日本糖尿病学会等に所属。2008年 日本腎臓学会大島賞受賞。
- 葛西 隆敏
- かさい たかとし
順天堂医院 睡眠・呼吸障害センター センター長
1998年3月 順天堂大学医学部卒業。2006年 医学博士取得。虎の門病院睡眠センター、Sleep Research Laboratory, University of Torontoを経て、2012年3月より現職。専門分野は、循環器内科学、睡眠医学。日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心不全学会、日本高血圧学会、日本睡眠学会、American Heart Association等に所属。
- 土肥 智貴
- どひ ともたか
順天堂大学医学部 循環器内科学講座 客員准教授
2001年3月 順天堂大学医学部卒業。虎の門病院内科レジテント、ニューヨーク・コロンビア大学への留学を経て、順天堂大学循環器内科にて虚血性心疾患、心不全患者を中心に臨床や研究に従事。2024年4月より医療法人ゆみのにて内科、循環器内科疾患全般の外来・訪問診療を行うほか、予防医療部門を立ち上げて中高年の方々の疾病予防に取り組む。